ご覧いただきありがとうございます。
日本舞踊の師匠として長年活躍した母の遺したものを片付けております。
日舞浦島太郎のために昭和の時代に母が購入したものです。結局一度も使われませんでした。
見たところ目立った破れ、傷、スレなどはありません。
お稽古に使われていた記憶はありません。木製、塗り。箱入り。
*舞台では箱の中に老人のお面を仕込んでおき、ドライアイスの中で蓋を取ると4方がパタパタと倒れる仕組みです。
サイズ(素人採寸です)
縦:約30cm
横:約20cm
高:約21cm
未使用とはいえ長期自宅保管品です。写真を十分にご覧のうえご検討頂けますと幸いです。
浦島の玉手箱 浦島太郎 玉手箱 踊り 小道具 うらしま たまてばこ 日舞 日本舞踊 おどり
カテゴリー:
スポーツ##ダンス・バレエ##日本舞踊